アドワーズとアマゾンを混ぜてみる。

おはようございます。 少しずつ暖かくなってきましたね。 僕は寒いのが嫌いなので助かります。 さて、最近はアドワーズから アマゾンにリンクを貼って販売する方法を行っています。 これを行うことで ・アドワーズのシェアをとれる。 ・アマゾンのシェアをとれる。 という2つの利点があります。 アドワーズの顧客層とアマゾンの顧客層が異なるため 2つを設定しておくと相乗効果があり 売り上げが伸びます。 アドワーズでアマゾンの売り上げを上げる アマゾンの売り上げが更に上がる ここで、ちょっと難しいのが アドワーズの設定。 アドワーズでも特殊な設定が多く、 ドキドキハラハラします。 アマゾンのPPCであれば、どこに表示すれば良いか 分かっているため効果を理解していますが アドワーズの戦略がまだ模索中で 色々挑戦してみています。 しかし、アドワーズは色々な機能がありビックリします。 コールアウトという表示を簡単に設定できたり 表示する時間帯を簡単に絞れたり 表示するデバイス(携帯やPC)の設定が柔軟だったり 非常に売れる理由が分かります。 推奨のキーワードが出るしカテゴリ分けまでしてあります。 最近、物販がアマゾンなど他のチャンネルに移っていますが やはり最後はグーグルに戻りそうです。 分析するという目的では、やはりグーグルの機能は 凄すぎて圧倒されます。 まだまだ勉強が必要ですね。 色々勉強していくと、小手先のテクニックも沢山覚えますね。 小手先のテクニックをいくつ持っているか? というのも大事な事だと感じます。 いつも勉強を進める度に感じるのが マインドが大事なのか?テクニックが大事なのか? 僕は、テクニック派です。 マインドコントロールもテクニックの一つだと感じてるからです。 でも、沢山のテクニックを勉強していると これでもか、これでもか、というほど勉強しなくてはいけません。 自分のテクニックなんて、たいしたことないからです。 その度に自分の小ささを感じ凹みます。 凹んでも立ち上がるためにマインドが必要だし 凹まないために日々努力をするマインドが必要です。 マインドや根性がないと、やはり何かを極めることって難しいな〜 と、最近よく感じます。 やはり、マインドって大事ですね。 まあ、僕は「根性」といいますけど。。。

危機感の欠如

危機感 最近よく物忘れが多い。。 先日あったのが取引先の倉庫でパソコンを持って ちょっと在庫を見ていた時に、 うっかりそこにパソコンを置きっぱなしにして帰ってしまった。 「パソコンを置き忘れるなんてありえない」 仕事の大半をパソコンで行なっている僕としてはありえない行為だ。 でも現実に起きてしまった。 他のことに気を取られて、 気が抜けていた証拠ですね。 気が抜けていると危機感がなくなるので、 このようなうっかりミスが発生する。 ミス発生のほとんどが、 このうっかりとしたミスで起きてしまう。 今回のようなミスであれば比較的軽傷で済むけれども、 このようなミスをしている人間は もっと大きなミスをする可能性を秘めているので、 しっかり注意しなければ、と反省しました。 まだパソコンがあったのでよかったのですが、 行きの車の中で「もしなかったらどうしよう、、、」 と不安になったり、移動時間だったり、 倉庫担当者との連絡で相手の時間も使ってしまったり気苦労をかけたりとか、 周りがいる場合ミスは相手も時間も使ってしまうので本当に注意しなければいけない。 これは日常の事ではなく、 ビジネスおいても同じことが言える。 「ほんとに大丈夫かな、しっかりと予定通り進んでるかな」 ただ毎日思って行動するだけで、 数字っていうのは変わってくると思う。 例えば ・毎日アマゾンのアカウントチェックする ・売り上げをしっかり見る ・広告をしっかりかけている方は広告をしっかり見る そうすると変化があることがわかる。 その変化が一般的なものなのか、特別なものなのか。 判断にはある程度の実績なり経験が必要になるけれども、 でも毎日チェックしていればその差異を見つけることができる。 そしてその差異を見つけることができれば、 なんで違うんだろうと気づくことができ、 そこから自分でしっかりと調べ出して分析して じゃあ次はこうやってみよう、と言う次の一手が生まれる。 結局はこの次の一手をまたやって繰り返して分析して反省して、 いわゆるPDCAサイクルを回すことが 売上を増加に繋がる。 これを体で覚えさせ、自然とPDCAサイクルを回すことは 時間がかかる行為かもしれないけれども、 本当に継続的に売り上げを上げていきたい場合は 危機感を持つこと 安心してはいけない この2点をしっかりと持っていることが どんなビジネスでも通用することだと思う。

ゴールは何か? 目的は何か?

ゴールは何か? 目的は何か? これは2018年自分の大きな課題になると思います。 ゴールを見失わないようにしないといけない、 前からゴールを見失わないように何度も注意しているはずですが、 やはりここがしっかりとできていないので、 思った通りの結果が出ないんだなつくづく思います。 例えばインターネットを使って集客したい、 という考えを持っている方については 「ゴールはどのような状態を想像していますか」 と聞いて見ると「わかりません」 ということがちょこちょこあります。 そもそもいつゴールなのか? これすら決まっていない方も多いですね。 時代の変化も早く、想像通りに物事がいかないことは多いかもしれませんが、 ゴールについてしっかりと意識することは本当重要だなと改めて感じております。 先のネットショップ集客の場合、 ○ヵ月後にホームページに月○○人のアクセスを呼んで、 その内、商品の購入率(成約率)が○%ぐらいになるようにして、 商品単価は平均して○○円だから売上は○○ぐらいになり、 かかる経費は○○だから税金等も考慮して、 得られる収入は○○円を狙おう。 このような情報については 今ネットを検索すれば簡単に調べることができます。 最初事業をする上でわからないことだらけだと思いますが、 大まかでもいいので上記のような情報と 調べるべき数字については把握しておいた方がいいですね。 実際に始めて見ると 「SEOって何?必要なの?」 「簡単に作れるって噂のホームページ作成ソフト・ツールを使いこなすのが大変」 「お客様の問い合わせを確認するので手一杯」 等いろんな課題・問題が発生してしまいますが、 その時も「ゴールは何か?」 を意識して日々取り組んで行きたいですね。

「読書」の考え方

新年明けてもう1週間が経ちました。 早いですね。 そろそろトップスピードで仕事を行いたいと思ってますが あまりの寒さに遅刻はしてしまうし 夜も作業が少なく早く寝てしまいます。 寒い季節は3月の終わりくらいまで続くので、あと3ヶ月近くあり、今の状態では仕事が進みません。 早めに対策しなくてトップスピードで仕事が出来る環境を作り上げないと、納得のいく年にならないと思います。 今年もあっという間に終わってしまいますからね。 早い対策=早い結果 です。 さて、話が変わりますが、僕の友達で読書が好きな人がいます。読書が好きな人って結構多いのですが。。。 その人が、「あの本よかった。」とか「この本よかった」とよく呟いています。 なので僕が「どういう内容なの?」と聞くと 「覚えてない。」という返答ばかり、 凄く違和感を感じます。 もちろん、読書というのは色々想像したり、 読解力を養ったり、楽しい時間を過ごしたり 本当に有益です。 しかし、そればかりに時間を費やしてしまうのは趣味に没頭しているだけになってしまいます。 せっかく、読書をして他の人の意見、考え方、 それに至るまでの経緯などを知ることが出来るため その内容を全て忘れてしまうのは本当にもったないと思います。 もっと言ってしまえば、自分の行動や考え方を改善する場合 意見や考え方を知り、自分に落とし込む必要があるにも関わらず 全く覚えていなかったら、どうやって自分の行動に落とし込むかが知りたいです。(潜在能力って言われてしまうのがオチですが。) 潜在能力に書き込まなくても理解して行動するように心がければ遥かに改善されるスピードも上がるし、自分が取得している情報の質も理解出来ると思います。読書をしていても有益でない情報も含まれています。 また、潜在能力に書き込むだけの改善は非常にスピードが遅くなります。それは、潜在能力に悪影響を及ぼしている環境が沢山存在するからです。 例えば良い食事の本を読んだとしても 悪い食事(カロリーが高すぎたり、栄養バランスが偏っている)を高級料理のようにふるまっているテレビ番組や雑誌があります。 良い生活週間、良い情報収集、良い仕事術を読書で理解しても 会社にいってダラダラした同僚と一緒にいるだけでも影響を受けてしまいます。ダラダラしてお金を貰える状態を羨ましいと感じる人、生活保護などのお金を受給している人に憧れる人が存在するくらい悪影響を受けています。 つまり潜在能力は、あくまでオプションくらいで捉え読書をした内容をしっかり自分に落とし込むことで実力を付けたり、より人生を楽しむための方法を取得することが出来ると思います。 趣味に没頭することも良いですが、 趣味に没頭するなら趣味をしっかりと身につけたほうがいいかな〜と感じます。

継続することが重要

先日、とある起業家さんと食事をしていたとき、 内山君は、「0→1が得意なんだね。」 というコメントをもらいました。 僕は、確かに「0→1」が得意かもしれません。 *「0→1」とは0から1を生み出す。   つまり、何かを作り上げるという意味です。 結構周りがやっていないことを作り出した感はあります。 アイデアも結構出るし、それを具現化してる量も多いと思います。(もちろん、まだ出来ていないこともあります) しかし、本当に本当に難しいことは、継続すること! 本当に続けることは難しいです。 継続といっても、ただただやれば良い訳ではないです。 ちゃんとした品質を保ち、スピードを落とさず 毎日確認を怠らず、やりこなす。 また、同じことの繰り返しでは意味がないため PDCAを繰り返し、ちゃんと改善を定期的に行う。 本当に、本当に大変で、ここがみんな躓くところだと思います。 たぶん、新しいことを作り出すより遥かに大変で 遥かに重要な部分になってきます。 でも、継続を成功させるコツはあります。 人を雇い継続してもらうことです。 品質を落とさないために、しっかりルーチン化させて、 他の人に継続してもらいます。 人を雇うことが自分の仕事を楽にさせると思っている人も多いですが、品質を落とさないために人を雇うことも非常に重要なビジネスの見方になると思います。 今、自分が抱えてる仕事があったら、なるべく人にお願いしたほうが良いです。 絶対品質をキープ出来ます。 「自分しか出来ない、自分の仕事だ」という考え方は 経営者にとっても、とても傲慢で成長を妨げる考え方になると思います。 自分が行う仕事は、自分の成長のため新しい技術を習得するためという意識で仕事が出来るといいと思います。

効率化

最近は凄く気にしていることがあります。 「効率化です」 結構当たり前のことのようですが 凄く重要です。 また、凄く効率化しながら運用することは難しいです。 ほとんどの人が効率化を見ていません。 もちろん、僕もよく見落とします。 しかも、効率化を理解していない人たちに 効率化の話をしても全く響きません。 例えば、ツールやシステムなどを導入して効率化を図る場合 最初に投資が必要になります。 この投資をするか? って問題になります。 ツールやシステムが役にたたないこともあったり 仕様を確認したり、覚える時間が必要だったり 最初の投資は、ツールやシステムの開発費だけではなく もちろん時間、労力も必要になります。 なので、効率化を嫌う人も多いです。 そもそも効率化の意味すらわかってない人も多いです。 ツールやシステムのリスクって多いうえに失敗したときは最悪です。 時間、労力、費用すべて奪われます。 しかし、この「失敗」から学ぶことも多いです。 まず、良いシステム会社、悪いシステム会社の判断がつくってことです。 本当に費用対効果の悪いシステム会社が多いです。 でも、その中で良いシステム会社を見つけることによって大きな前進になります。今、僕たちがお付き合いしている会社は本当に良心的で理解度も高いです。もし、他の会社と一緒にやっていたら、そもそも前進できなかったと思います。 言ってしまえば「失敗」を「失敗」で終わらせているから 失敗で成功するまでやり続けるってことで大きな結果につながります。 最近、ようやく意味が分かってきました。 こういった形で効率化をすれば、おのずと他社と差がついていきます。 ツールやシステムを導入して運用することって本当に大変です。 正直、本当に数パーセントの会社しか運用できないことが分かります。 僕たちも2つのプラットフォームを上手く活用でき、 効率化が出来てきましたが運用出来る状態になるまで合計で2年近く費やしました。何回も失敗と挫折がありました。 諦めなくて良かったと感じてます。 また、効率化で良く見落としてしまうことが集客です。 どのように集客するか? 投資をするのか? ってことです。 広告にお金をかけることを嫌う人は本当に多いです。 でも、本当に良い物、人に理解してもらえる物を持っている場合 しっかりと広告をして露出を多くするべきです。 もっと深堀すれば、理解してもらえる媒体を作り そこに集客することが本当に重要です。 なぜ、この商品は良いのか? どのように役立つのか? しっかりと説明されたことを露出する必要があります。 これも効率化の一つですね。 結構、効率化って奥が深く、正しい方向と正しい量をこなさないと出来ないことが分かります。 なんか仕事しても結果が出ない、 仕事をしているふりをしている人 は、しっかり効率化を見つめ直す必要があると思います。 ということで僕たちも広告の天才グーグル様と一緒に広告を進めることにしました。結果が出たらまた報告します。

あなたの行動にはレバレッジがかかっていますか?

「レバレッジ」と言う言葉を聞いたことがあるでしょうか? 簡単に言うと、「てこの原理」のことです。 少しの力で大きな効果を得る、と言うニュアンスで使われることが多いです。 例えば、投資業界ではレバレッジをかけるなどと言うことがありますが、 これは投資した金額を増やすことで利益が倍増すると言う意味で使われます。 最近ではビジネスの場や一般的な意味として 「一つの作業で複数の収入源を得る」 と言うニュアンスで使われることが多いです。 例えば、自分が料理が好きだとしたら、 ただ料理を作るだけではなく、 自分の料理を題材にブログ記事を書きアクセスを集めたり、 レシピをまとめてレポートとして販売したり、 自分が使っている調理器具を宣伝したりすることで、 一つの行動から複数のサービスが生まれ、 これがマーケットにマッチしていればマネタイズ(お金を産む)され、 別収入を確保することができます。 ちょっとこのレバレッジを意識するだけで、 一つの動作からいろんなことに繋がっていくので、意識した方が何かと特ですね。 そして最近の特徴としてはインターネットが普及し、 一般の方でも瞬時に情報を取得できることに加え、 SNSで拡散し情報が乗数的に広がるので、 レバレッジを意識することの意味は大きなものとなっています。 従って、副業を始める、商売を始める際には レバレッジが効く労働か、商売かを見極めることが非常に重要です。 前回書いた「自動化」にも繋がる話ですが、 レバレッジが効くかどうか、 つまり同じ労働時間で その一つの行動が他にも展開でき、 さらに収益に繋がるかどうかを意識した方が良いです。 例えば、もし飲食店を経営しているなら、 ・料理を家庭でも食べれるようレトルトにして  店頭、ネットで販売する ・料理レシピを本にして販売する。 ・料理を教える教室を開く ・HPを作り、料理を教える動画やレシピを  ダウンロードできる環境を作る ・コミュニティを作り、パーティーを開催して  出会いの場を作る ・ブログや口コミを広げてもらうように、  SNS登録会やブログの書き方のコツを伝授する ・これらの経営ノウハウをフランチャイズ化する ただ飲食店を経営するだけじゃなく、 同じ時間やリソースを使って 他のものやサービスを作り出して収益化する、 このようにどんどん事業展開・事業拡大ができる仕組みかどうかがとても大事になっていきます。 とはいってもこれは飲食店を経営している方の話であって、 これが一般の方にそのまま通じるかというとそうではないですね。 ただ、これについてもアマゾンを使えば同じように事業展開を進めることができます。 例えば、アマゾンで売れている商品を販売する という行為からも、  ・仕入れ先の代行をする  ・魅力的な商品販売ページを作成する  ・商品を露出するための広告手法を教える  ・委託販売代行をする  ・転売ノウハウを販売する …

メディアファーストの時代到来

昨日の夕方、 知人の出産祝いを買いに行った時の話。 やはり悩みます。 何を買ったらいいのか。。 いらんものを買っても邪魔になるだけだし、 消耗品がいいのか、 可愛いおもちゃとかがいいのか? そもそも「かわいい」ってどれやねん。 なんて色々考えてしまいます。 こういう時皆さんはどうしますか? 僕はスマホで「出産祝い」と検索しました。 今は本当便利な時代で、「出産祝い」と打つと 広告やら情報やら色々出てきます。 おお、都合よく 「もらってよかったオススメランキング」 というもの出てきました。 早速、オススメランキングをクリック。 しっかりとしたページだと、 商品の情報だけでなく、 なぜ重要なのか、 経験者の声まで載ってますので、 とても助かります。 ランキングが上位で、 今の時期必要そうで、 仮に誰かと被っても大丈夫そうな商品を 早速購入。 ネット社会が普及し、 こちらの欲しい情報が 意図も簡単に取得できる時代ですので、 購入するのに悩んでいるものほど、 まず情報を仕入れてるというのは 僕だけではないのかな、と思います。 このようにすぐ購入に一歩踏み出すことのできない商品や 商品だけでは使用感や使用後のイメージができない商品など この傾向がありますね。 例えば 「プレゼント商品」 「サプリ、電動カミソリや美顔器など実践しなければ効果がわかりにくいもの」 なんかがそれにあたりますね。 また「アパレル商品」などは、 使用後のイメージがとても重要になってきますので、 モデルさんを使ってイメージさせるのは必須だと僕個人は思います。 今後は「メディアファースト」の時代。 商品やサービスを売る前に まずはメディアを構築し、 お客様に有益な情報を与えることが購入につながると思います。 なぜなら今はスマホですぐ情報を収集できる時代であり、 基本的にお客様はネットで情報を取得してくる可能性が高いからです。 そしてその情報とお客様が欲しい情報のマッチ率が高くなればなるほど、購入に結びついてきます。 じゃあお客様の欲しい情報って何でしょうか。 製品自体の特徴や仕様も大事かもしれませんが、 アピールポイントとしては 製品を使ったら自分の悩みがどう改善するか、 どのように自分が変わることができるか。 これが重要となります。 …